今回は、夜更かしのお供「海外ドラマ」のおすすめ作品を紹介するよ!
「海外ドラマ」と言っても、色々なお国のドラマがありますよね。
パッと思いつく限りでも、アメリカ・イギリス・フランス・中国・韓国・台湾など、多種多様でございます。
私はどの国のドラマもそれぞれ特徴があって好きですね。観る日の気分によって作品を選びますが、最近の好みはアメリカドラマです。
アメリカドラマの特徴は、何と言っても「質の高さ」でしょう。ストーリーや映像の質は、もはやハリウッド映画を超えていると言っても過言ではないと思います。
ということで今回は、本国アメリカの最新情報をもとに2018年見逃せないアメリカドラマ3選を紹介しちゃいますよ!
物語を知る上での若干のネタバレを含むので、ご容赦くださいませ。
あわせて、圧倒的な動画収録数を誇るビデオマーケットのレビューもご覧ください。
あなたもわたしも、今日から徹夜だね♪
アメリカン・ゴッズ(シーズン1)
シーズンとアメリカでの放送年月
シーズン | 放送年月 |
---|---|
シーズン1 | 2017年4月~2017年6月 |
シーズン2 | 2018年末予定 |
評価
英米のメディアで「2017年に見るべきドラマの1つ」に選出された、評論家と視聴者が大絶賛している作品。
アメリカの映画評論家の評価を一つにまとめたレビューサイト「Rotten tomatoes」でも94%の高評価を獲得している。
制作陣
製作総指揮は「HEROES/ヒーローズ」、「ハンニバル」のブライアン・フラー、『ブレードランナー 2049』、『オリエント急行殺人事件』のマイケル・グリーン。
あらすじ
古代VS現代の神々の戦いを描いた、超人気ベストセラー小説を映像化した作品です。
他民族国家のアメリカには、それぞれの民族が奉る古き神々が人間の姿となって現代社会で生活をしている。しかし現代には新文化の象徴となる新しい神々が誕生し、古き神々と敵対するようになります。
主人公シャドウ・ムーン(リッキー・ウィットル)は刑務所から出所した後、帰路の飛行機で不思議な男ミスターウエンズデイ(イアン・マクシェーン)にボディーガードとして雇われます。そしてミスターウエンズデイと行動を共にするうち、神々の戦いに巻き込まれていく物語です。
キャスト
役柄 | 役名 | キャスト |
---|---|---|
主人公 | シャドウ・ムーン | リッキー・ウィットル |
主人公の妻 | ローラ・ムーン | エミリー・ブラウニング |
謎の男 | ミスター・ウェンズデイ | イアン・マクシェーン |
わたしの感想
ただし、テーマが「戦い」なので血みどろ映像満載です。性的描写も多いので日本の地上波テレビでは、絶対に再放送されないだろうなという印象の作品です。
ぷかりす
ビデオマーケットでの配信状況(2018/2月現在)
X‐ファイル 2016(シーズン10)
シーズンとアメリカでの放送年月
シーズン | 放送年月 |
---|---|
シーズン1 | 1993年9月~1994年5月 |
シーズン2 | 1994年9月~1995年5月 |
シーズン3 | 1995年9月~1996年5月 |
シーズン4 | 1996年10月~1997年5月 |
シーズン5 | 1997年11月~1998年5月 |
シーズン6 | 1998年11月~1999年5月 |
シーズン7 | 1999年11月~2000年5月 |
シーズン8 | 2000年11月~2001年5月 |
シーズン9 | 2001年11月~2002年5月 |
シーズン10 | 2016年1月~2016年2月 |
シーズン11 | 2018年1月~(日本でのVOD配信は未定) |
アメリカでの評価
世界最高視聴率(制作会社のFOX調べ/米国含む全81カ国 2016年1月27日時点)を樹立した作品です。
1993年に放送開始された大人気シリーズ。超常現象をテーマとし、1993年当時では期待をはるかに超越した映像と制作規模が世界的に話題になりました。
放送開始から今日まで、ゴールデングローブ賞やエミー賞をはじめとする数々の賞を受賞しており、アメリカテレビドラマ界を代表とする名作の一つとされている。
制作陣
クリス・カーター(『X-ファイル』の原案・製作総指揮・ショーランナー)、ロブ・ボウマン(コメディ・ドラマ『キャッスル~ミステリー作家は事件がお好き』を製作総指揮を担当)
あらすじ
自他ともに認めるFBIきっての変人捜査官フォックス・モルダー(デイヴィッド・ドゥカヴニー)と、FBI内でも才媛と名高いダナ・スカリー(ジリアン・アンダーソン)のコンビが所属するX-ファイル課。そこにに持ち込まる怪奇事件にスポットをあて、背後に見え隠れする大きな存在に迫る超常現象サスペンス。
シーズン9でX-ファイル課は解散となり、ストーリーは幕を閉じたかと思いきや、シーズン10で世界を巻き込む陰謀に立ち向かうべく、再びモルダーとスカリーがタッグを組むことになる。
キャスト
役柄 | 役名 | キャスト |
---|---|---|
主人公 | フォックス・モルダー | デイヴィッド・ドゥカヴニー |
主人公 | ダナ・スカリー | ジリアン・アンダーソン |
わたしの感想
UFO・UMA・オカルトなど超常現象が好きな人は絶対観るべきの一作です。
日本でも1995年~2003年にかけて、テレビ朝日系列で再放送されていたので、「観たことはないけどタイトルは聞いたことがある」という人も多いはず。
「でもシーズン1から観るのはちょっと…。」という人は、Xファイル2016(シーズン10)から観てもいいかも。第一話の冒頭のモルダー語りの部分で大まかにまとめられています。
ぷかりす
ビデオマーケットでの配信状況(2018/2月現在)
ブラックリスト(シーズン4)
シーズンとアメリカでの放送年月
シーズン | 放送年月 |
---|---|
シーズン1 | 2013年9月~2014年5月 |
シーズン2 | 2014年9月~2015年5月 |
シーズン3 | 2015年10月~2016年5月 |
シーズン4 | 2016年9月~2017年5月 |
シーズン5 | 2017年9月~(日本でのVOD配信は未定) |
アメリカでの評価
アメリカの映画評論家の評価を一つにまとめたレビューサイト「Rotten tomatoes」では満足度86%の高評価をたたき出した作品です。
一つの真相にたどり着いても新たな謎がうまれる展開に、視聴者の目は釘付けになるストーリー。
制作陣
ジョン・ボーケンキャンプ、ジェームズ・スペイダー、ジョン・デイヴィス、ジョン・アイゼンドレイス、ジョン・フォックス
※本作の主演を務めるジェームズ・スペイダーは製作総指揮も兼任しています。
あらすじ
全米指名手配のレイモンド・“レッド”・レディント(ジェームズ・スペイダー)が、突如FBI本部に出頭し捜査協力を申し出る。
FBI捜査官であるエリザベス・キーン捜査官に特別な好意を寄せ、自らが持つ犯罪者の情報を武器に、キーン捜査官とともに難事件を解決していく。
レッドの思惑やキーン捜査官との繋がりが次第に明らかになっていく犯罪サスペンス。
キャスト
役柄 | 役名 | キャスト |
---|---|---|
主人公 | レイモンド・“レッド”・レディント | ジェームズ・スペイダー |
FBI捜査官 | エリザベス・キーン | メーガン・ブーン |
わたしの感想
ドキドキの展開に目が離せない作品です。ストーリーのテンポがよく犯罪サスペンスドラマの中でもトップクラスの面白さだと思います。
主役のジェームズ・スペイダーの演技はウィットに富んでいてチャーミングでスマートで素晴らしい!何度もリピートで観賞したい作品になりました。
ぷかりす
ビデオマーケットでの配信状況(2018/2月現在)
ビデオマーケットを使ってみた
最新番組を最速で観たい!と常々考えていた私にピッタリの動画配信サービス「ビデオマーケット」をご紹介しておきます。
あなたが、まだ動画配信サービスを利用していないなら「初月無料キャンペーン」を利用してみるといいかも!
ビデオマーケットのメリット
数ある動画配信サービスの中から、私がビデオマーケットを選んだ理由は3つあります。
- 新作の入荷が早い!
- 動画収録数が圧倒的に多い!
- 動画プレーヤーの機能が充実している!
お金払ってでも最速で観たい作品があるときは、ビデオマーケットがおススメです。
動画作品数は19万本超という圧倒的な多さですね。他の動画配信サービスでは多いところで12万本、少ないところで3万本です。
作品数が多いということはジャンルも豊富に揃えられており、例えばフィットネス・釣り・ネコ動画など、趣味ジャンルも充実しています。
これは、契約した後に気が付いた点ですが、動画プレーヤーの機能が充実しています。30秒戻し、10秒送り、再生速度調整など、細かく操作することができます。
ビデオマーケットのデメリット
実際に使ってみて、私が「ちょっとな~」と感じた点です。
- 初月無料キャンペーンの登録時にクレジットカード情報が必須である
- 全話無料の作品の探し方がわからない
今どきの動画配信サービスはどこもクレジットカード情報が必要なのかもしれませんが、クレジットカード以外も選択できると嬉しいのに…。
「無料」の作品のカテゴリはあるので、それをクリックすると無料作品の一覧は出ますが、「1話だけ無料」だったり「予告編だけ無料」だったりするので、「全話無料」を探したいときに不便さを感じるかも。
わたしが操作をわからないだけだったりして…。
ビデオマーケットはこんな人にオススメ!
最新の作品を最速で観たい!という人にはおススメです。
わたしのように、気になる海外ドラマの最新作を待ちわびている人間にはありがたい動画配信サービスですね!
ビデオマーケットの初月無料キャンペーン申し込みの流れ
1. ビデオマーケットの公式サイトにアクセスします。
2. 画面右上の”ログイン/新規登録”をクリックするか、画面中にある”初月無料でお試し”をクリックして、ログイン画面を開きます。
3. 画面右側の”初めてご利用する方”を全部入力します。
入力する内容は、以下の9つです。
- メールアドレス
- パスワード(英数字4桁)
- コースの選択
- 生年月日
- 性別
- クレジットカード番号
- クレジットカード有効期限
- セキュリティコード
- クーポンコード(任意)
※”コースの選択”では、プレミアムコース(月額500円[税別] 毎月540ポイント付与)とプレミアム&見放題コース(月額980円[税別] 毎月540ポイント付与+見放題)から選択できます。”見放題”に設定されている動画をみたい場合は、”プレミアム&見放題コース”を選びます。わたしは初月無料期間中は”プレミアム&見放題コース”を試しました。
4. 入力が完了したら、画面下の”利用規約に同意して登録”をクリックします。
5. 登録したメールアドレス宛に以下のメールが届きますので、本文内のリンクをクリックします。
- 件名:[ビデオマーケット]メールアドレス登録確認
- 送信元アドレス:smt-check@videomarket.jp
6. ”メールアドレス確認完了”が表示されたら登録完了です。
まとめ
今回は、2018年に観ておきたいアメリカドラマ3つと、動画配信サービス「ビデオマーケット」についてまとめてみました!
2018年も話題のアメリカドラマが続々と出てくるんでしょうね~。楽しみでビデオマーケットばっかり覗いている私です。
ビデオマーケットの「初月無料キャンペーン」については、「月の最終日に申し込むと翌日から課金されるの?」「月の途中で解約すると月末まで動画は見られるの?」など、私が抱いている疑問点があります。
これらの疑問点については現在、ビデオマーケットさんに問い合わせ中なので、回答がきたら共有しますね!
では、楽しい海外ドラマライフを満喫しましょ♪
コメントを残す